2

進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)

  • 安全対策製品
  • デイ製品
  • ナイト製品

進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)は、高速道路上の工事現場などへ大型車両が誤進入した際に、強制的に車両を安全に止めることができる装置です。

高速道路上での工事現場や交通規制は、一般道に比べて走行車両のスピードも早く、大型車両も多いため多くの危険が伴います。特に、居眠りやわきみ運転などによる大型車両の工事現場への不意な進入は、一歩間違えば、作業員にとって命に係わる大きな危険につながります。

 「とまるぞーⅡ」は、姉妹品である進入車両停止装置 とまるくん(普通車用)から大型車両に対応し、高速道路での利用を考慮したものです。さらに、従来の「とまるぞー」から各種機能を改良し、移動や設置が楽にできるようになりました。

 

           

金額(税込)

1,210,000円 /セット(矢印板付属)

「とまるぞーⅡ」一台で大型トラックを止める力を持っているので、正しく設置さえすれば、作業に集中できます。

進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)の3つの特徴

この製品・サービス・技術についてご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

現場製品に関するお問い合わせお問い合わせはこちら

進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)の動画(Youtube)

手軽で安全

進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)は、単なる規制表示装置としてだけではなく、工事現場の作業員の身を守ることはもちろん、誤進入した車両ドライバーの身を守る製品として開発されました。

「とまるぞーⅡ」は、てこの原理と路面との摩擦を利用して、車両とともに装置ごと下がりながら大型車両を強制的に安全に停止させるように設計されています。「とまるぞーⅡ」は、車両と一体となって止まるため、装置の破壊などによる二次災害も防げます。

「とまるぞーⅡ」はキャスター付きなので、作業員1人でも現場内を楽に移動や設置ができます。

正しい位置に設置すれば、車両が誤進入したときに、作業員もドライバーも安全が守られる新発想の進入車両強制停止装置です。

特徴1衝撃を緩衝するのではなく、摩擦の力で強制的に車を止める

・大型車輌対応の進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)では、衝突によって車両が「とまるぞーⅡ」に乗り上げるとアームあがり、車両の荷重で路面との間に摩擦が生じます。

・「とまるぞーⅡ」の底部に取り付けられた特殊ゴムと路面との摩擦を利用して、車両とともに装置ごと下がりながら最短距離で大型車両を強制停止させます。

進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)で車が強制停止するしくみ

進入車両停止装置「とまるぞーⅡ」で車が強制停止するしくみ進入車両停止装置「とまるぞーⅡ」で車が強制停止するしくみ

車体が「とまるぞーⅡ」に乗り上げる(A方向)と、車両の荷重でアームが車体を持ち上げる。このとき、「とまるぞーⅡ」の底面の特殊ゴムと路面との間に摩擦が生じ、路面との摩擦によって車両が停止する。

時速80km走行の大型車が急ブレーキをかけて止まった時との比較実験結果(2011.5.18調べ)

衝突する車の速度によって完全に止まるまでの距離には違いが生じますが、「とまるぞーⅡ」を使った車両停止実験では、次のような結果が出ています。この実験では、「とまるぞーⅡ」に時速80km走行の大型車輌10t車が、ブレーキをかけてから停止するまでの制御距離を比較しました。とまるぞーⅡ有の状態では約5m距離が短縮されました。

時速80km走行の大型車が急ブレーキをかけて止まった時との比較実験結果(2011.5.18調べ)
「とまるぞーⅡ」有 42.7m
「とまるぞーⅡ」無 47.4m

斜め25度からの進入にも対応可能。横転事故につながらない

斜め25度からの進入にも対応可能。横転事故につながらない

不意に車両が進入したとき、必ずしも真正面から進入するとは限りません。「とまるぞーⅡ」には、8つのショックアブソーバーが搭載され、斜めに進入してきた車輌の衝撃を吸収し対応します。進入角度最大25度までの車両進入に対応しています。

進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)の配置の仕方

「とまるくん」の設置は、工事施工箇所よりも手前に最低3台を、段階的に設置してください。

*「とまるぞーⅡ」は、交通監視員から60m以上手間に設置してください。

*路面が濡れているときは、乾いているときよりも停止距離は長くなりますので、設置場所には注意してください。

【大型車両:時速80km時の場合】

進入車両停止装置「とまるぞーⅡ」の配置の仕方

特徴2設置や移動が簡単・コンパクト収納

本体は8つのパーツに分解できる

本体は8つのパーツに分解できる

「とまるぞーⅡ」は、作業員の使いやすさを考えて、設置や移動が簡単にでき、コンパクトに収納できます。 特に、本体は、全体で130kgありますが、8つのパーツに分解ができます。したがって、運搬車両での積み上げ、積み下ろしもクレーン車等の機器は不要です。作業員二人で対応できます。

キャスター付きだから作業員一人でも楽に移動

キャスター付きだから作業員一人でも楽に移動

「とまるぞーⅡ」には、パーツを切り離した状態でも、大きめの移動用車輪が適切な位置についています。これにより、作業員一人でもキャスターを利用して移動させることができます。

特徴3矢印板は大型表示で視認性が高く、大型車輌の衝撃も吸収

矢印板は大型表示で視認性が高く、大型車輌の衝撃も吸収

・矢印板は、大型表示で視認性が向上しています。
・矢印板は、矢印の向きを左右変えることができるので、追い越し車線の規制切り替えも簡単です。
・矢印板ブラケット(支持具)は、衝突時に衝撃を吸収するように設計されています。

特徴4本体はアルミでリサイクル可能

・「とまるぞーⅡ」の本体はアルミを使用しています。そのため、リサイクル可能です。

姉妹品のご紹介

折りたたんでコンパクトにして車両へ段積み収納

姉妹品1:小型軽量進入車両停止装置 ミニとまるくん(普通車用)

進入車両停止装置 とまるくん(普通車用)の姉妹品として、狭小な作業現場(一般道や住宅街などの狭い道路など)で使える「ミニとまるくん」が用意されています。「ミニとまるくん」は、小型軽量の進入車両停止装置で、機能やしくみは「とまるくん」と同じです。小型ですが、高さは地上1mありますので視認性は高くて安全です。
(→小型軽量進入車両停止装置 ミニとまるくん(普通車用)製品ページへ)

進入車両停止装置 とまるくん(普通車用)

姉妹品2:進入車両停止装置 とまるくん(普通車用)

進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)の姉妹品として、普通車両専用の「とまるくん」が用意されています。「とまるぞーⅡ」と基本的な機能は同様です。 「とまるくん」は、「とまるぞーⅡ」のように本体は分解できませんが、折りたたむことができます。移動用のキャスターがついていますので、「とまるぞーⅡ」同様に作業員一人での移動や設置ができます。
(→進入車両停止装置 とまるくん(普通車用)製品ページへ)

基本機能

進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)基本機能

進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)基本機能

  • 車両衝突時にアームが車体を持ちあげる

    衝突によって車両が「とまるぞーⅡ」に乗り上げると、車体の荷重でアームがあがり、路面との間に摩擦が生じる。

  • 特殊ゴムで路面と摩擦抵抗

    底部の特殊ゴムにより路面との摩擦抵抗を利用して最短で車両停止させる。

  • 分解可能

    本体を8つのパーツに分解することができる。運搬車両への積み上げ、積み下ろしも作業員二人で可能。

  • 視認性を高める

    大型の矢印板で視認性が高い。矢印の左右の向きを変えることができるので、追い越し車線と走行車線の規制切り替えも用意にできる。

進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)基本機能

進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)基本機能

  • 5.らくらくキャスター移動

    大型の移動キャスターがついているので、現場での移動や設置も作業員一人でできる。

  • 6.ショックアブソーバー

    斜めに進入した車両の衝撃を吸収する。最大斜め25度までの車両に対応できる。

基本仕様
名称 とまるぞーⅡ(大型車両用)(進入車両停止装置)
材質 アルミ・SUS(ボルト類:鉄)
重量 約130kg
使用材料 アルミプレート・成形材
表面処理 焼付塗装
ゴム 成形合成ゴム
車輪 移動用車輪φ150×2個
固定ピン ステンレスパイプ(φ89.1×3×1470×2本)
スプリング φ60×175×4本
構造図 進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)の構造図

進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)の製品PDF

進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)製品PDF

進入車両停止装置 とまるぞーⅡ(大型車両用)の取扱説明書PDF

とまるぞーⅡ取扱説明書

取扱説明書のダウンロードに関する注意事項

ダウンロードする際には、必ず下記の項目をご確認いただき、ご同意いただいた上でご利用ください。

・当社の許可なく、当サイトに公開されている取扱説明書の内容の一部、または全部を複製、改変したり、送信したりすることはできません。

・取扱説明書の内容は、製品の仕様変更などで予告なく変更される場合があります。

・当サイトに掲載されている取扱説明書の内容は、ご購入の製品に同梱されている取扱説明書や、現時点で発売されている製品に同梱されている取扱説明書の内容と異なる場合がございます。

・使用上や安全に関する注意事項は、取扱説明書作成時点での法的基準や業界基準に拠った内容になっており、記載内容が最新の内容ではない場合もございます。

RANKING

売れ筋ランキング



目的に合わせて選べる製品カテゴリー